カナダ生活

ホームレスマーケット?カナダ、バンクーバーでEastside Marketに行ってみた

こんにちは、しばらくです。今回はだいぶ前の話になりますがEastside Marketと言うヤバめのマーケットに行ってきたのでそれについて書きたいと思います。

Eastside Market

警察のハラスメントに反抗するために始まったマーケットらしく、現在ではカナダ政府に認可をもらってるとのこと。バンクーバーに住んでる方ならわかる通りこのストリートはホームレスの住み家となっておりいたるとこにホームレスの方がいらっしゃいます。

えーっと自己責任で行ってみてくださいねw

他のマーケットと何が決定的に違うかと言うとなんと窃盗品を売ってるのではないか疑惑があるからです……さすがバンクーバー….w
ちなみにこのマーケットに行く数日前に友達の車のガラスが割られ、パソコン(その他貴重品)が盗まれたのでもしかしたら売られてるのではないかと思って行こうと思ったみたいです。(結局、見つからずじまいでしたがw)

英語でいける人はこちらに詳しく書いてるみたいなので載せておきます。

入り口画像

写真を撮るのが怖かったため中での写真は残念なのですが撮れず….入り口はこんな感じ。
f:id:sgwshu:20190324130150j:plain

どんな物が売ってるのか

いろいろあります。スマホパソコンなどの情報端末、それを充電するためのケーブル等。そして他にも服、工具等も売ってます。

開催場所と時間

上の英語サイトによると

  • 月 – 金 8:00 am – 6:00 pm
  • 土 10:00 am – 5:00 pm
  • 日 11:00 am – 4:00 pm

となっており日によって場所も違うみたい。

  • 平日は62 E Hastings St
  • 土曜は501 Powell Street
  • 日曜はPigeon Park

ちなみに僕は日曜に行ったのですが、実際にはPigeon Parkではなくその前の小さめの広場で行われてました。
グーグルマップを見るとこの場所です。

ちなみにその日はストリートにも店が溢れ出ていて結構な範囲になってました。購入するもしないもあなた次第。そして購入品がしっかり動くかもわからない(笑)
ちなみに基本値札等は貼ってあったりしないので店主に聞かないといけないです。Appleのワイヤレスキーボードがあったので値段を聞いてみたところ15ドルでした。日本円で1500円いかないくらい。(ちなみに通常、純正品は100ドル程度はするかと思います)

またですが自己責任でカナダのちょっとしたアンダーグラウンドな世界をみたい方は行ってみるといいかもしれません(笑)

それではSeeeee Yaaaaaaa!!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)