こんにちは。こちらバンクーバー現在5月11日土曜日の夕方4時です。もうバンクーバーはパーカーでは暑いシーズンに…
今回は学生ビザ延長の際に、その苗字と名前が3年間ずっと逆だったのに気づいて、さらには、日本に帰ったりカナダに戻ってきたりしたのに入国審査で1度も止められなかったと言う話です(笑)
現在バンクーバーに3年以上いるのですが、最初の学生ビザを取った時に州立のカレッジにて英語のコースとメインのウェブデザイン/開発コース(2年)を取ると言うことで申請して3年間の学生ビザをゲットしてました。
それから3年が過ぎてしまい(違う1年のプログラムだったけど)卒業前くらいギリギリに学生ビザの申請が必要になってなんとそこでなんと名前が逆だと気づくw
その3年間でおそらく日本に2度帰っていたのでだいぶ焦ったと同時に自分の運の良さを感じましたw
ってことで、苗字と名前程度じゃあんまり何も言われない説。
学生ビザの情報が間違っていた時に必要な対処
ひたすらググって見つけた情報で1番しっかり書かれてたやつです。この方のブログによると
- オンライン申請
- ボーダー
- 間違ってる学生ビザをCIC(Canadian Immigration and Citizenship)発送
と言ったプロセスが普通みたいだったのでとりあえずオンラインでミスを申請するしかないっと思ったのですが、だいたい返事が来るのが2ヶ月後。
間に合わねえ。
ボーダーは時間かかる上にリスキーとのこと。
発送も2ヶ月くらいかかるっぽいので返事こなかったら怖いw
と言うことでなすすべなしだったのですがなんと新しいビザ申請の際にプラスでレターを付けれるとのことなのでとりあえずCICのサイトで新しいビザ申請をしてドキュメントを提出するページにて追加ドキュメントで
- ビザの名前が違うという旨を書いた追加ドキュメント
- 証明するためにカナダのドライバーライセンスのコピー
をpdfでまとめ提出。
そしたら普通に訂正された新しいビザができました。全然心配する必要がなかったと言う話です(笑)
まぁ最初ミスを見つけ切れなかったらそのあと学生ビザをずっと見ることないですしねwwやはり最初にしっかりチェックすることが大事w
ってなわけでもしビザ延長申請の時に間違え箇所を見つけたら追加レターにて説明してそれを証明すればその辺は直してくれるみたいです!
それではSee Yaaaaa!!!!