こんばんは。今週はブログ全く書けなかったー。ってかバイトと勉強だけ生活の1週間の早さにびっくりしている今日この頃です。
先日Miss Peregrine’s Home for Peculiar Children、日本語でミスペレグリンと奇妙な子供たちを見てきたので感想書いてきます。
ミスペレグリンと奇妙な小さな子供たちとは
- 監督・ティム・バートン
- 脚本・ジェーン・ゴールドマン
- 原作・ランサム・リグズ
あらすじ
ジェイクって言う普段は大人しいおじいちゃんっ子の少年の物語で彼のおじいちゃんが謎の死を遂げてその時に聞いたおじいちゃんの遺言を頼りに彼は、ある島に訪れる。その島は見た目は普通の小さな島だが、そこにある大きな廃屋敷でジェイクはおじいちゃんの知り合い、ミス・ペレグリンとその子供たちに会い事件に巻き込まれて行くって感じの話です。
キャスト
名前覚えてから観ないと途中で誰が誰かわからなくなりました(笑)
ってことで特徴を書いてます。
役名-役者
ペレグリン-エヴァ・グリーン
映画の題名に入ってる主人公です。時間を繰り返すことができる世界、ループを作ることができるのと、インブリンと呼ばれ鳥になれます。
ジェウコブ-エイサ・バターフィールド
孤独な少年であり、ペレグリン家だったおじいちゃんのDNAを受け継ぎ
エマ-エラ・パーネル
金髪の体が空気より軽い女の子。
トップクラスの可愛さをでした(笑)
イーノック-フィンレイ・マクミラン
無生物に生命を入れて操れます。
オリーヴ-ローレン・マクロスティ
火を使う赤髪の女の子です。
バロン-サミュエル・L・ジャクソン
悪いやつらのボスみたいな感じ。ある実験をして悪いやつになる。
ってな感じな人たちがメインでて来ます。この上の人たちを覚えて観ればだいたい誰が誰だかわかります。
完結にネタバレ
- ジェイコブのおじいちゃん何者かに目を取られて、殺される
- ジェイコブ遺言聞いて島に行く
- ペレグリンと子供たちに会う、そして奇妙な彼らは時間のある普通の世界と、別のループの中に住んでいた。
- ジェウコブ、エマに恋する(エマも)
- 同じような魔法を使える人たちが永遠の命欲しさに悪い実験をし、失敗して他人や子供の目を食べないと生きれなくなってるやつらがいることがわかる(バロンを筆頭とする悪いやつら)
- その悪いやつらが島、ペレグリンの家に来る
- ジェイコブもおじいちゃんと一緒の能力持っててホロウズ(実験で生まれた怪物)見えるやんって気づく
- ペレグリン誘拐される(永遠の命の実験のため)
- ジェイコブ勇敢になってペレグリンを助けに行く
- そして奇妙な家族みんなで力を合わせて悪いやつらを倒す。
みたいな流れでした(笑)超簡単ですいません(笑)
感想
ティム・バートンの映画初めて見たんですけど普通に面白かったです。イメージ的にはディズニーみたいな感じでちょっと子供向けな感じなんだろうかと思ってたんですけど、面白くて目が離せなかったです。とりあえずエマの可愛さレベルが高いですね(笑)
あとループを作る能力が羨ましい・・・(笑)ループの中では不老で記憶以外は全部元の時間に戻ってしまうんですがそれがあれば新卒既卒を捨てずにいろんな勉強ができるっ!!って思ったり、現実に戻ったり。
ってなわけで今日はこの辺で。Seeyaaaa.