こんにちは。こちらカナダ夜の11時半です。今日は晩御飯にハンバーグを作ったので簡単男レシピを乗せて行こうと思います。(笑)
必要な材料
- 玉ねぎ半分
- 牛乳
- パン粉
- 卵1つ
- ひき肉(今回は牛肉、豚でも可能)
- マヨネーズ
- お好みソース
- ケチャップ
- バター
です。
はい!では始めます。
ハンバーグの作り方
とりあえず1番最初に卵とパン粉をボウルに入れて混ぜて起きます。
パン粉の量は目分量で卵と上手に混ざり合うくらいの量でOK(笑)
ちなみにこちらいつも買ってる牛乳です。
カナダの牛乳って薄められてるのでできる限り日本の味に近いものを飲みたければパーセントの高いものを買うべきです。自分は1番高い2パーセント牛乳飲んでます。
そしてこちらパン粉。パン粉なさそうですけどアジアのスーパーマーケットは普通においてあるしカナダ系列のスーパーにもたまにあります。今回のこれは近所のインでペンデントって言うオーガニックなスーパーで買いました。前にバンクーバーで有名なスーパーストアとかでもこれみたことあるので探してみてください。
始めに玉ねぎをみじん切りします。まぁ量的にはこのくらいです。半分(笑)
みじん切りにした玉ねぎとひき肉と混ぜておいた卵とパン粉をさらに混ぜ合わせます。
はい、あとは固めて焼きます。
今回は牛乳が多すぎたので柔くて固まりづらかった(笑)
ソースの作り方
ハンバーグが焼けたら別皿に移動させて残ってる肉汁に
- バター
- ケチャップ
- お好み焼きソース
- マヨネーズ
を入れて混ぜます。
はい、あとはハンバーグにソースかけて横にサラダでも置いたら完成です。
ぜひぜひこのシンプルハンバーグをご家庭で。(笑)
少し焼きすぎました。
Seee Yaaaaaa!!!!!