あーずっと忙しくて書けてなかった…..今週でISEPが終わるので(多分卒業できます)終わったら現状を報告します。
とりあえず復活記念として超簡単な記事ってことで普段から自分で作ってるアイスコーヒーの作り方ささっと載せちゃいます。
必要な物
コーヒーの粉
- 氷
- 牛乳
- 砂糖(好みで)
入手先
ネスカフェのコーヒー粉
結構バンクーバーのスーパーどこでも売ってます。
ただ前に少し安い値段の色違い色が少し違うやつを買ったらはちみつテイストでめっちゃ美味しくなかった記憶があります。気をつけてください。
氷
日本でもくある水を入れて冷凍庫で凍らすと四角い氷ができるやつを使ってます。
バンクーバーの100円ショップで書いました。
牛乳
いつもの牛乳2パーセントです(笑)バンクーバーでは1番薄まってない牛乳。スーパーどこでも買えます。
砂糖
カナダの100円ショップで書いました。普通にスーパーにもあると思います。
作り方
では作って行きます。
ポッドでお湯を沸かしてコップにコーヒー粉、砂糖と熱いお湯を入れて混ぜます。濃いコーヒー液を作る感じです。
そして先に氷を入れてその上から牛乳を入れます。
するとこんな感じで完成。毎日1回飲んでます(笑)
粉のコーヒーから作るので少し分量とかをミスると美味しくなくなっちゃうんですよね。ってことで参考にしてもらえたら嬉しいです。
実際カナダのTim Hottenで
Can I get a small size coffee? No suger but with milk.
ってオーダーすると1ドルでアイスコーヒー買えます。ホットコーヒーだと1.8ドルくらいするのでアイスにする方がお得です。
ではではSeeyaaaaaaa!!!!