PR

臨時で英語添削が必要な時に使える【英文添削サービスMainichi Tensaku】

こんにちは。こちらカナダクリスマスです(笑)

とりあえずですね、自分は今、しっかり英語のコースをパスして(IELTS6.5相当)文法はほぼ完璧!!な感じで、カナダのカレッジに通ってるんですけど現状レポートとかで、自分の英文が100%完璧になったことはないです。必ず何かしらどこかにネイティブにとっては変な言い回しがあったりするものなんですよね…完璧主義っぽい自分の性格としては悲しい(笑)ってなわけで、今日は久しぶりに英語の話になります。今回紹介しようと思うのは”英文添削サービスMainichi Tensaku”です。

英文添削サービスMainichi Tensakuとは

こちらURLです。

名前の通り英文添削サービスですね。

  • 英語の履歴書を添削
  • 英語でのプレゼンとかスピーチ原稿
  • 英語ビジネスメール
  • 海外用の商品説明記事
  • 英語小説

などなどとりあえずなんでもしてくれます(笑)

しかもアメリカ、イギリス人のネイティブによる添削なので完璧ですね。

英文添削のメリット

メリットは、綺麗な英語を使うことができるってことですね。

英語にも日本語ほどしっかり分けられてる訳ではないですが丁寧な言い回しがあり、そのような言い回しをしないといけない場合などもあります。(英語は遠回しに言えば言うほど丁寧)そして、綺麗な英語は読み手やコミュニケーションする相手に対していい印象を与えます。でも英語がネイティブじゃないとそれを考えたり調べたりするのに時間がかかってしまいます。

ってな時に英文添削しちゃいましょうってことですね。

英文添削サービスMainichi Tensakuのメリット

この添削サービスのメリットは納期が早いことですね。最高3時間くらいで1000字以内なら24時間以内に返ってきます。

やべえ、明日急遽、英語プレゼンしなきゃいけなくなった…とか、英文レポートを期限ギリギリに終わったけど絶対文法のミスしてるわ…とかに使えます。

それと月額制ではないのでとりあえず必要な時に必要な時だけ使えるってとこですね。

なのでIELTSとかTOEICの勉強で継続的に英文の添削が必要って方には向きません。

まとめ

ってな訳で今日は

  • 早い対応
  • ネイティブ添削
  • 必要な時に必要なだけ

英文添削をしてもらえるサービスMainichi Tensakuを紹介しました。

臨時で英語コンテンツを添削してもらいたい時に使いまくりましょう。

それではCyaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)